![]() |
|
![]() |
こんばんわ | ||
| ||
皆さんこんばんわ アレンさん、お世話になってます。 「笑う月」で思い出したことを二・三。 安部は、ワープロの右にボードをおいて、そのボードを 自身の“脳”にみたて、key wordをフセンに書いて 画鋲でボードにとめてました。 そこには「オリンピックの夢」とか「ベンキに吸いこまれた 夢」とか・・・。 それが立体象を結んだとき、作品になるとのこと。 夢は「脳の活性化の尺度」だそうで 調子がいいと、カラーの立体で匂いや味も判る・・・。 安部は膨大に書きくずすタイプで、「夢に出ないと 本物じゃないよ」「すらすら書けたら捨てろ」 と、よくたしなめられました。 今、「安部の言っていたことは本当だな」と、 実感する日々です。 | ||
この投稿へのコメント | ||
|